-
『水無月の歌会』お疲れさまでしたー (*'ー'*)
今回は、短杯からの連戦参加の方も多くて大変だったと思います。管理人も半ば放置運営になってしまってすみません...。
なんて言い訳は後で、後夜祭スタートします。先日お知らせの通り、ここ後夜祭は最終回と思ってます。色々な人の登場大集合みたいなのできればなと、お待ちしてます!!

管理人
2014/06/25 (Wed) 22:16:19
-
くるぶし好きの皆様、落ち着いてください。
後夜祭と言えば管理人さんの独り言…もとい、おめでとうございますとか、悔しいとか、あの歌好きでしたとか、歌意を教えてくださいとか。
参加者の皆様との打ち上げ会場だったわけですね。
それがなくなると寂しいけれど、今回はオールスター大集合の回のようなので、楽しみにしつつこのあたりで。
ののたーーんヾ(*´ω`)ノ゙
遊糸
2014/06/26 (Thu) 17:39:50
-
ののさん、みなさん、どうもありがとうございました。
初めて拝見する後夜祭が最終回とは、、、

大渕マコ
2014/06/26 (Thu) 21:18:56
-
遠い夢~捨てきれずに~ふるさとを~捨てた~
ここで色々な方に出会い、そして管理人にいじられ、「あ、この人はこういう役回りの人なんだ」と第一印象から少し下に見られた、あの日々がなんだか懐かしいです。
社交場として利用し、実際にここで知り合いになれた方達もいて、だから今回で最終回というのは個人的にちょっと寂しい気もしますが、サイトが大きくなるにつれて管理も大変になってきているでしょうし、仕方のないことかなと思っています。
ちなみに管理人が各歌会や企画の運営に汗をかいているのを横目に、自分はワールドカップに興じ、更にクロノトリガーを全クリしていました。さすが名作という感じで夢中にさせられました。ルッカは天才です。
ユーザーのことを考えて色々企画してくださるのはありがたいです。けれど時にはキャパシティを考えてあまり無理しすぎないようにしてくださいね。
目指せ、ネット短歌・連歌界の堀井雄二。
miyafi
2014/06/27 (Fri) 01:12:07
-
あっ、ゼヤアアアアアア!
miyafi
2014/06/27 (Fri) 01:13:49
-
皆さんお疲れさまでした。くるぶし万歳。
わたしは昨年9月から月の歌会に参加させていただいておりますが、やっと!優勝できましたー。
ほんの些細なすれ違いから気まずくなってしまった二人が雨宿り。強い雨音の間から「ごめん」「いいの」とひそやかな声がする。
とにかく雨音の大きさを表現したかったので、ざあざあ、と擬音語を使ってみました。
今回で後夜祭は最後ということで、やっぱり寂しいですね。
わたし自身はあまり書き込みませんでしたけど、皆さんのわいわいしている様子を見てほわーっとしていました。
miyafiさんのおっしゃる通り、ののさん、無理しすぎないでくださいね。いつもありがとうございます。
さとこ
2014/06/27 (Fri) 11:01:33
-
しまった優勝のさとこさんが現れてからにしようと思ったらわりとみんな書いていてラス1だったらどうしようみたいな状態に…
えーまぁまだ黒夜行さんとかいるし平気やろ。
というわけでさとこさんおめでとうございまーす。
塗れた浴衣から、雨の景色全体+声の描写に移る始点の切り替えがうまかったと思います。上句にうまくぶつけてもらった感じ。
しっかり上下制覇も狙ってたんですが結構遠かったですね。”18歳ぽさ”みたいなものを感じ取ってくれる方々がいたのは良かったー。15歳16歳じゃダメだなぁと思い、17歳と迷っての18歳でした。伝われ。
そして後夜祭おつでした。調子悪い時期はふてくされてあんまり書いてませんでしたが、妖しく綺麗な黒背景とか素敵でした。
定期的に参って石碑にファンタをかけるなどしようと思います。おつかれさまでした。

迂回
2014/06/27 (Fri) 23:53:32
-
また来ちゃいました。こんばんは。
『今月の一首』見ました。ああ、わたし本当に優勝したんだ。と実感がわーっと来てなんかすごいことになりました。(小学生の感想みたい…
来月の下弦の部もわくわくして待ってます。
改めて、皆さんありがとうございました!
さとこ
2014/06/30 (Mon) 21:46:59